Skip to content
AgriFood SBIR
  • ABOUT プログラムについて
  • TEAM研究チーム
  • MOVIE動画
  • CASE事例紹介
  • NEWSお知らせ
  • SAC人材発掘支援
  • CONTACT
Menu
  • ABOUTプログラムについて
  • TEAM研究チーム
  • MOVIE動画
  • CASE事例紹介
  • NEWSお知らせ
  • SAC人材発掘支援
  • CONTACT
TOP  研究チーム   次世代農業生産技術「Plant Drug Delivery System」の開発
  • バイオ農業Close

    次世代農業生産技術「Plant Drug Delivery System」の開発

    代表機関名 九州大学
    採択年度 2022
    フェーズ フェーズ0
    URL https://kyudai-crop.com/

    メール yushi[@]agr.kyushu-u.ac.jp

    ① ナノ粒子剤のデータベース開発:作物種ごと、植物部位ごとに機能する最適なナノ粒子剤を選定、開発します。 ② 上記のデータベースに基づく新しい農業資材(ナノデザイン資材)の開発:ナノ粒子剤の利用により、従来の化学農薬や化学肥料の使用量を1/100以下に抑えられる農業資材を開発します。 詳細はこちらをご覧ください。

    メール yushi[@]agr.kyushu-u.ac.jp

    URL https://kyudai-crop.com/
    研究代表者

    石橋 勇志

    九州大学准教授

    次世代農業生産技術「Plant Drug Delivery System」の開発

Group 1032

当サイトは、スタートアップ総合支援プログラムに関する情報発信を目的として、生研支援センター及び株式会社クニエが運営しています。

事業元
AgriFood SBIR支援補佐機関
内閣官房 スタートアップポータルサイト
事業運営
AgriFood SBIR支援補佐機関
事業詳細
内閣府 SBIR特設サイト
プライバシーポリシー​
Copyright @sbir Inc. All Right Reserved.
Powered by teks.info