Skip to content
AgriFood SBIR
  • ABOUT プログラムについて
  • TEAM研究チーム
  • MOVIE動画
  • CASE事例紹介
  • NEWSお知らせ
  • SAC人材発掘支援
  • CONTACT
Menu
  • ABOUTプログラムについて
  • TEAM研究チーム
  • MOVIE動画
  • CASE事例紹介
  • NEWSお知らせ
  • SAC人材発掘支援
  • CONTACT
TOP  研究チーム   微細藻類による水質浄化技術を利用した高付加価値陸上養殖システムの確立
  • バイオClose

    微細藻類による水質浄化技術を利用した高付加価値陸上養殖システムの確立

    代表機関名 株式会社ノベルジェン
    採択年度 2021
    フェーズ フェーズ2
    URL https://novelgen.jp/

    メール office@novelgen.jp

    フェーズ1の成果である微細藻類を用いた水浄化方法を用い、低ランニングコストで環境低負荷な陸上養殖システムの開発を目標とします。研究内容としては、①高機能な水質維持システムの構築、②クラウドモニタリングシステムの構築、③藻類回収システムの構築、を行います。本成果により、既存水浄化技術である脱窒硝化槽よりも低コスト運用でき、CO2の吸収・固定も可能といった新たな付加価値を持つ陸上養殖システムを提供できます。 詳細はこちらをご覧ください。

    メール office@novelgen.jp

    URL https://novelgen.jp/
    研究代表者

    小倉 淳

    長浜バイオ大学バイオサイエンス学部 教授

    微細藻類による水質浄化技術を利用した高付加価値陸上養殖システムの確立

Group 1032

当サイトは、スタートアップ総合支援プログラムに関する情報発信を目的として、生研支援センター及び株式会社クニエが運営しています。

事業元
AgriFood SBIR支援補佐機関
内閣官房 スタートアップポータルサイト
事業運営
AgriFood SBIR支援補佐機関
事業詳細
内閣府 SBIR特設サイト
プライバシーポリシー​
Copyright @sbir Inc. All Right Reserved.
Powered by teks.info