生研支援センターが運営する「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」では、アグリ・フードテックの分野における研究開発型スタートアップの創出を支援しています。

この度、農林水産分野のスタートアップの現状と農学(学術)との連携状況及びその支援体制を整理するとともに、農林水産業の特殊性(時間軸の長さ、地域性の強さ等)を理解した上で、アグリ・フードテック スタートアップによる持続的なイノベーションを確実なものにするための“スタートアップと農学の望ましい共創のあり方”について議論すべく、公開シンポジウムを開催いたしますので、是非ご参加ください。

►詳細・お申込みはこちら

 

【日時】 2024年8月29日(木)13時30分~16時50分

【会場】 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34))(ハイブリッド開催)

※オンライン視聴も可能です

【プログラム】

  • 第一部(13:40~14:55) 農学系ディープテック・スタートアップの現状と公的支援
    •  「農林水産省が推進するSBIR(スタートアップ支援)」
      • 大熊 武(農林水産省農林水産技術会議事務局研究推進課産学連携室長)
    •  「農林水産・食品分野のスタートアップ育成の現状と展望」
      • 原 誠(株式会社クニエマネージングディレクター,スタートアップ総合支援プログラム事業化支援代表プログラムマネージャー)
      • 佐藤 陽介(株式会社クニエ,スタートアップ総合支援プログラム事業化支援事務局)
    • 「大学発スタートアップを推進する経営人材のあり方」
      • 柊崎 庄吾(ファーメランタ株式会社代表取締役CEO)
      • 南 博道(石川県立大学生物資源工学研究所教授、ファーメランタ株式会社共同創業者兼CSO)
    • 「世代を超えたキャリアとしてのスタートアップ」
      • 梅田 眞郷(ホロバイオ株式会社代表取締役社長、京都大学名誉教授)
  • 第二部(15:15~16:00) スタートアップによる農業と農学の発展
    • 「農学系技術シーズの社会実装の特殊性」
      • 髙山 弘太郎(日本学術会議第二部会員、豊橋技術科学大学大学院工学研究科 教授、愛媛大学大学院農学研究科教授)
    • 「農学が考えるスタートアップを通じた社会貢献」
      • 中嶋 康博(日本学術会議第二部会員、東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
  • 第三部(16:00~16:45) パネルディスカッション
    •  「スタートアップと農学の望ましい共創のあり方」
      • コーディネータ
        髙山 弘太郎(日本学術会議第二部会員、豊橋技術科学大学大学院工学研究科教授、愛媛大学大学院農学研究科教授)
      • パネリスト
        原 誠(株式会社クニエマネージングディレクター,スタートアップ総合支援プログラム事業化支援代表プログラムマネージャー)
        有馬 暁澄(Beyond Next Ventures株式会社パートナー)
        中嶋 康博(日本学術会議第二部会員、東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
        小野 悠(日本学術会議連携会員、豊橋技術科学大学学長補佐/大学院工学研究科准教授)

【費用】 無料

詳細・お申込みはこちら

 

 

一覧ページへ戻る