Skip to content
AgriFood SBIR
  • ABOUT プログラムについて
  • TEAM研究チーム
  • CASE事例紹介
  • NEWSお知らせ
  • CONTACT
Menu
  • ABOUT プログラムについて
  • TEAM研究チーム
  • CASE事例紹介
  • NEWSお知らせ
  • CONTACT
TOP  研究チーム   AIプロテオミクスによる次世代食品産業
  • AIプロテオミクスによる次世代食品産業

    食品

    採択年度 2021 フェーズ0

    所  属

    メール nhayashi@bio.titech.ac.jp

    URL http://www.myr.bio.titech.ac.jp/

    メンバー
    林 宣宏
    東京工業大学 生命理工学院 教授

    馬渕 浩幸
    aiwell株式会社 代表取締役

    概要 生体のすべての状態は、生体を管理・運用しているタンパク質が決めています。従って、タンパク質の状態を網羅的に観ると、生体の状態を本質的、かつ、 俯瞰的に把握することが出来ます。この理論は、既に早期診断・治療、創薬研究や高度医療に適用されていますが、その適用範囲が限られていました。東工大林研究室で発明された、プロテオミクスを広く社会で実用化するための技術AIプロテオミクスをもとに、aiwellではタンパク質解析を身近に利用できる“ai-PoPサービス”を通じて、AIプロテオミクスの食品産業への応用、取り組みを目指します。

    もっと見る

Group 1032

当サイトは、スタートアップ総合支援プログラムに関する情報発信を目的として、生研支援センター及び株式会社クニエが運営しています。

事業元
AgriFood SBIR支援補佐機関
事業運営
AgriFood SBIR支援補佐機関
事業詳細
内閣府 SBIR特設サイト
プライバシーポリシー​
Copyright @sbir Inc. All Right Reserved.
Powered by teks.info