Skip to content
ABOUT
プログラムについて
TEAM
研究チーム
CASE
事例紹介
NEWS
お知らせ
SAC
人材発掘支援
CONTACT
Menu
ABOUT
プログラムについて
TEAM
研究チーム
CASE
事例紹介
NEWS
お知らせ
SAC
人材発掘支援
CONTACT
TOP
研究チーム
ホルムアルデヒドに依存しない木質ボード製造技術の確立
カテゴリー
バイオ
林業
漁業
環境
畜産
農業
食品
採用年度
2021
2022
2023
2024
フェーズ
フェーズ0
フェーズ1
フェーズ2
フェーズ3
過去採択
林業
Close
ホルムアルデヒドに依存しない木質ボード製造技術の確立
代表機関名
信州大学
採択年度
2021
フェーズ
過去採択
URL
https://ikii80.wixsite.com/drugtarget
メール
ikii[@]shinshu-u.ac.jp
カーボンニュートラルの実現において、⽊材利⽤分野では廃材や間伐材の有効活⽤が重要視されています。廃材や間伐材を繊維化・⼩⽚化し、接着剤を⽤いて成形した⽊質ボードは、住宅や家具の建材として使⽤されています。しかし、使⽤される接着剤に含まれる機能成分であるホルムアルデヒドは化⽯燃料資源(天然ガス)由来であるため、将来的な枯渇が懸念されており、持続可能性が重視される中で、ホルムアルデヒドの代替物質の開発が急務とされています。 本研究では、この接着剤を天然由来成分とすることで、真の⽊質ボードを製造するための技術に取り組んでいます。ホルムアルデヒドは接着剤だけではなく、様々な産業でも使⽤されており、他分野におけるSDGs達成にも貢献します。 詳細は
こちら
をご覧ください。
メール
ikii[@]shinshu-u.ac.jp
URL
https://ikii80.wixsite.com/drugtarget
研究代表者
喜井 勲
信州大学農学部 教授
ホルムアルデヒドに依存しない木質ボード製造技術の確立
当サイトは、スタートアップ総合支援プログラムに関する情報発信を目的として、生研支援センター及び株式会社クニエが運営しています。
事業元
AgriFood SBIR支援補佐機関
内閣官房 スタートアップポータルサイト
事業運営
AgriFood SBIR支援補佐機関
事業詳細
内閣府 SBIR特設サイト
プライバシーポリシー
Copyright @sbir Inc. All Right Reserved.
Powered by teks.info